記事内に一部広告が含まれます

【副業解禁に備えよう!】公務員がプログラミングを学ぶべき理由3選

こんにちは!たいせーです。

悩む人A
悩む人A
  • 公務員だけどプログラミングを学んでスキルアップしたい
  • 公務員からエンジニアに転職したいけど、どうすれば良いの?
  • 副業解禁に向けてプログラミングでも勉強しようかな

最近は、プログラミングに興味を持つ公務員が増えてきましたね。

プログラミングを学ぶ目的は、スキルアップや転職、副業などそれぞれ違うと思います。

しかも、

  • プログラミングってなんか難しそう
  • そもそもプログラミングを効率よく学ぶ方法が分からない

こんなイメージを持っている人も多いはず。

たいせー
たいせー

私もプログラミングを学ぶ前はそんなイメージを持っていました。

しかし、実際にプログラミングを学んだ経験から断言しますが、公務員はプログラミング に向いています。

さらに、公務員はスキルがないとよく言われますが、 プログラミングを学習すればそのスキ ル不足も解消できるんですよね。

本記事を書いている私は、

公務員(市役所)→大手民間企業→公務員(特別区)という経歴の持ち主です。

そして、公務員時代から後ほど紹介するプログラミングスクールでプログラミングを勉強し てきました。

あなたもプログラミングを学んでスキルを身につければ

「最悪、公務員を辞めても何とかなるな」

こう思えるはずです。

私の経験をもとにお伝えするので、ぜひ最後までお読みください!

公務員がプログラミングを学ぶべき3つの理由

悩む人B
悩む人B

プログラミングってよく聞くけど、一体プログラミングで何ができるようになるの?

こんな風に思う人もいるかもしれません。

あなたが、プログラミングを習得すれば、例えばウェブサイトを作成したり、スマホのアプリを開発することもできるようになります。

しかも、一度そのスキルを身につけてしまえば、エンジニアが不足している現代では仕事に困らなくなります。

たいせー
たいせー

もちろん、新しい知識がアップデートされるのでエンジニアになると沢山勉強する必要があるよ

では、なぜ、そのプログラミングを公務員が学ぶべきか順に解説していきますね。

①プログラミングの社会的ニーズが高い

2020年からはプログラミングの教育が小学校で必修科目になりました。

それほど、プログラミングへの注目が高まっています。

それもそのはずで、日本では圧倒的にIT人材が不足しているんですよね。 

経済産業省のHPにある公式資料によると、

  • 2030年には最大で79万人もIT人材が不足する
  • IT市場は世界中でずっと伸び続けている

ということが書かれています。

つまり、IT人材が不足し、供給が需要に全く追いついていない状況です。

こうした背景から、IT人材の不足を解消するため、様々な自治体がプログラミング教育に力を入れています。

ですから、これからの時代に必須となるプログラミングを公務員も学んでおくに越したことはありません。

たいせー
たいせー

プログラミングについて何も知りません、は通用しない時代になってくるよ

②公務員の終身雇用が崩壊する可能性が高い

公務員の最大のメリットは、

  • 年功序列の安定した給料
  • 終身雇用

この2つです。

しかし、こうしたメリットも過去の神話になりつつあります。

公務員の人であれば誰もが共感するはずですが、公務員には

  • 基本3〜4年の短期間での人事異動
  • 役所特有の単純な事務作業

といった特徴があり、ゼネラリストとして活躍することが求められます。

そのため、専門スキルは身に付きづらい。

今後の日本では、

  • 人口減少に伴い税収が減少
  • AI技術の進歩により職員の仕事が減少

こうしたことが起こるため、今ほどの職員数は必要なくなり、スキルのない公務員はどんどん不要になります。

ちなみに、奈良県生駒市長は以前、以下のコメントをしていますね。

「公務員の終身雇用はあと10〜15年で崩壊する」

そもそも、この時代に年功序列で給料を上げていくっていうのも無理がありますよね。

ですから、「公務員になったからもう安心だ」と油断するのはやめましょう。

さっさと資格を取ったりスキルを身に付けて、終身雇用と年功序列の崩壊に備えて準備することが必要なんです。

スキルさえ身に付けてしまえば、以下の2つができるようになります。

  1. 副業が解禁すれば副業で稼げる
  2. 公務員でも市場価値が上がる

順に解説しますね。

①副業が解禁すれば副業で稼げる

公務員は現在、一部の例外を除いて副業が禁止されていますが、将来的に解禁される可能性があります。

たいせー
たいせー

先進的な自治体では、副業解禁に向けて動き出している自治体もあるよ!

プログラミングさえできてしまえば、ランサーズやクラウドワークスなどを活用して、ウェ ブサイトの制作やアプリ開発だってできるようになります。

そうすれば、公務員の給料以外に新たな収入源を確保できることになります。

②公務員でも市場価値が上がる

公務員は専門的なスキルがないため、市場価値が低いと思われがちです。

そして、こうした傾向は何もしなければさらに加速するでしょう。

しかし、プログラミングさえできてしまえば公務員でも市場価値は上がります。

プログラミングの知識を活用して

  • 業務効率化するためにプログラムを書いて自動化する
  • 自分でウェブサイトを立ち上げて自治体で行うイベントをPR
  • プログラミングの知識を教える社内の研修講師

プログラミングができれば、ザッと上記のとおり他の職員と差別化を図れます。

そうすればしめたもの。

社内はもちろん、社外でも「プログラミングができる公務員」として一目置かれる人材になることができますよね。

③公務員から転職する可能性が広がる

最後がこれ。

公務員の仕事は行政特有のため、民間企業でお役に立つスキルは身に付きづらい。

そのため、30歳を超えるあたりから市場価値が下がり、民間企業へ転職するのが難しくなっていきます。

その結果、

  • 嫌な仕事でも我慢して引き受ける
  • パワハラ上司の言いなりになる

といった、いわゆる社畜として生きていく選択肢しかなくなってしまうわけです。

しかし、もしあなたがプログラミングができれば状況は違います。

スキルがあるプログラマーは転職サイトで引く手あまたですし、そもそもプログラミングは年齢が関係ないスキルですから。

特に若手の公務員であれば、エンジニアに転職することで年収アップも見込めます。

年配の仕事をしない公務員が、自分よりも高い年収をもらっていることに納得できない人には特にオススメですね。

エンジニアになれば、リモートワークが可能で、フリーランスになることだってできます。

公務員のように場所に縛られて働くことからも解放されるんです。

たいせー
たいせー

もちろん、プログラミングができるようになるには努力が必要だよ!

ちなみに、

悩む人C
悩む人C

プログラミングを学んでみたいけど、公務員の自分にできるかな?

こんな不安を感じている人がいたらあまり気にしなくてOK。

プログラミングスクールで学んだ経験から断言しますが、公務員はプログラミングと相性が良いです。

なぜなら、プログラミングはコツコツ学習する継続力と努力が必要だからです。

公務員試験を突破してきたあなたは、合計1,000時間を超える公務員試験の勉強をしてきたはずです。

その継続力があれば、プログラミングの言語を学ぶ素質があります。

多くの人が継続できず、挫折してしまいますから。

ですから、ぜひ公務員試験で培った継続力を、プログラミングの学習に活かしてみてください。

公務員がプログラミングを学ぶためのおすすめの方法

では、次にプログラミングを学習する方法について見ていきましょう。

プログラミングを学習すると決めたら、まずは「何のプログラミング言語を学ぶか」決める必要があります。

そして、多くの言語が 「WEB系」「アプリ系」の2つに分けることができます。

  • ウェブサイトやホームページを作りたい→WEB系言語
  • スマホゲームなどアプリを作りたい→アプリ系

こんな感じですね。

たいせー
たいせー

ちなみに私は、WEB系言語のRubyを一番初めに学習したよ!

また、もし、あなたがプログラミングを学ぶのが初めてであれば「HTML」「CSS」から学ぶことをオススメします。

HTMLとCSSというのは、WEBサイトを作成するときに使用する言語で、プログラミング言語の基礎となるものです。

ちなみに、この2つは正式には、プログラミング言語ではなくマークアップ言語と言います!

HTMLとCSSに関しては、プログラミング言語よりも比較的簡単なので、挫折することなく理解できるはずです。

その後のプログラミングを学習する時にも役に立つ知識が満載なので、ここから始めてみてくださいね。

学習する方法①:独学

1つ目が独学で学ぶ方法ですね。

勉強法としては、以下の2つがおすすめです。

  1. 動画サイトで学ぶ:ProgateUdemyドットインストール など
  2. 書籍で学ぶ

ちなみに、書籍よりも動画で学んだ方が分かりやすいのでおすすめ。

私は、まず最初にProgateでイラストを見ながら手を動かして学びました。

ただ、正直に言うと独学で学んだものの最終的に理解ができず、挫折してしまったんですよね。

その理由は、

  • 少しずつ難しくなり、内容を理解できなくなった
  • 分からない時に相談できる人がいなかった
  • 全てを丸暗記しようとする間違った学習をしてしまった
  • 意味のない勉強をしてしまった

独学の最大のデメリットは、挫折のしやすさです。

勉強する内容を決めて、コードを書いて分からないことがあれば自分で調べて解決しなければなりませんからね。

たいせー
たいせー

自分の場合は何度も挫折したので、途中でプログラミングスクールに切り替えて勉強をしたよ!

もちろん、試しにプログラミングを学びたい人には動画サイトで勉強するのはアリです。

でも、本格的にプログラミングを学びたい人にとって独学は厳しい。

もし、あなたがプログラミングというスキルを本気で身に付けたいのなら、圧倒的にスクールでの学習をおすすめします。

学習する方法②:プログラミングスクール

本気でプログラミングを学んでスキルアップしたい!

副業解禁に向けて、今から準備しておきたい。転職も視野に入れたいな

こんな人には、プログラミングスクールで学習することをおすすめします。

理由は以下のとおり。

プログラミングスクールで学習するメリット
  • プロの講師が分かりやすい教材で効率よく教えてくれる
  • 分からないところを質問すれば丁寧に対応してくれる
  • 転職できなければ全額返金など保証の付いたスクールがある

とにかく、独学よりも圧倒的に効率よく学ぶことができます。

挫折しにくいカリキュラムが組まれているのも特徴ですね。

確かに、スクールにはお金がかかります。

ただ、独学で時間を無駄にするくらいなら、多少高くともお金を払って一気にスキルを身に付けてしまいましょう。

転職で成功したり副業で稼げるようになれば、何倍にもなって返ってきますよ。

たいせー
たいせー

転職保証まで付いていれば、安心して学ぶことができるよね。

公務員におすすめのプログラミングスクール3選

公務員におすすめのプログラミングスクールは以下の3つです。

それぞれ順に説明しますね。

①テックアカデミー(TechAcademy)

価格(税込)・4週間 :174,900円
・8週間 :229,900円
・12週間 :284,900円
受講形式・完全オンライン形式
特徴・メンターは現役エンジニア
・週2回30分のメンタリングで進捗チェック
・Slackによる質問対応で疑問点をすぐに解決できる
・7日間の無料体験がある
・転職保証あり(就職できなければ全額返金)

テックアカデミー完全オンライン形式のプログラミングスクール。

メンタリングによる進捗チェックや、Slackでの質問回答など、様々なサポートがあり挫折しない仕組みが作られています。

しかも無料体験も充実しているため、お金を一切払わずにWebアプリの学習もできるほど。

受講期間も選択できるので、忙しい社会人の方も無理なく学ぶことができますよ。

\まずは体験!!/

②テックキャンプ(TECH::CAMP)

価格(税込)・月額:21,780〜
受講形式・教室(東京・大阪・名古屋)、オンラインのどちらも可能
特徴・実際に教室に通って学習でき、その場で質問できる
・教室で学べるため人との繋がりができる
・最短10週間で転職できるコースがある
・転職できなければ保証がある

 テックキャンプの最大の特徴は、教室で学べる点です。

渋谷、新宿、東京、池袋、名古屋、大阪(梅田)に教室があります。

教室で同じ志を持った人とプログラミングを学べるため、モチベーションもアップしますね。

教室でも質問すればすぐに回答がもらえるため、挫折しづらい仕組みが作られています。

一緒に学んでいる人と繋がりたい人は、テックキャンプが向いているはず。

無料体験会や無料のオンライン説明会も行っているので、下記リンクからどうぞ。

\無料体験あり/

③:【圧倒的におすすめ】SkillHacks(スキルハックス)

価格(税込)・69,800円 (買い切り型)
受講形式・受講形式 オンライン講座
特徴・買い切り型なので何度でも視聴することができる
・他のプログラミングスクールより圧倒的に受講料が安い
・動画の解説が分かりやすい
・LINEで講師に無制限の質問ができる

SkillHacks(スキルハックス)は、プログラミングを動画形式で学ぶことができる買い切り型のプログラミングスクールです。

どの動画も10〜20分ほどで視聴することができ、そのコンテンツは全部で100本以上もあります。

たいせー
たいせー

動画で分からないところがあれば、LINEで現役のエンジニアに何度でも質問することもできるよ!

ちなみに、このSkillHacks(スキルハックス)を運営する迫佑樹氏は、ツイッターのフォロワー数が10万人を超えるほどエンジニア界隈では有名なインフルエンサーです。

もちろん、エンジニアとしての技術も高く、 ハッカソンやソフトウェア開発のイベントで優勝するほどの実力の持ち主です。

最近では、経営者としてメディアにも複数取り上げられたり、本も出版されています。


他のスクールと比較して、 価格が圧倒的に安いのが特徴です。

しかも、受講期限や質問対応が無制限とサポートも手厚いため、初めてプログラミングを学ぶ人には、とにかくおすすめ。

もちろん私も、スキルハックスでプログラミングを学びました。

他の受講生からの評判もすごく高いですよ。

\圧倒的に分かりやすいプログラミング教材/

たいせー
たいせー

公式サイトから無料でサンプル動画が見られるよ!

Skill Hacksはどんな人におすすめか?

Skill Hacksは、プログラミング初学者で費用を抑えて学びたい方におすすめです。

前述のとおり、他のプログラミングスクールよりも受講料が圧倒的に安いため、めちゃくちゃコスパ良く最短で基礎を身に付けられます。

ちなみにカリキュラムは以下のようになっていますよ。

【講座内容】
  • LINE@による無制限サポート
  • 0章 事前準備編 動画2本
  • 1章 HTMLの基礎 動画6本
  • 2章 CSSの基礎 動画6本
  • 3章 HTML/CSS演習 動画6本
  • 4章 Bootstrapの基礎 動画7本
  • 5章 Rubyの基礎講座 動画12本
  • 6章 Ruby演習 メモアプリ開発 動画7本
  • 7章 Rails基礎講座 コントローラ・ビュー編 動画14本
  • 8章 Rails基礎講座 モデル・データベース編 動画10本
  • 9章 Rails実践講座 アプリの公開・メモアプリ開発 動画11本
  • 10章 Rails基礎講座 メモアプリの発展を作ろう 動画13本
  • おまけ 実践コーポレートサイト作成演習 動画9本

この講座で、HTML、CSS、Bootstrap、Ruby、Railsをひと通り学ぶことができます。

そのため将来的には、ウェブサイトの制作やアプリ開発を生業にしたい人には、最適なコンテンツになっています。

サンプル動画を見れば分かりますが、説明が分かりやすいため初めて学ぶ人にもおすすめです。

さらに、Skill Hacksではプログラミング学習だけでなく、転職・就職のサポートも付いていますよ。

サポートの充実度がすごいですよね。

Skill Hacksのポイント
  • 動画買い切り型のプログラミングスクール
  • LINEで無制限に質問することができる
  • プログラミングを初めて学ぶ人に特におすすめ
  • HTML、CSS、Bootstrap、Ruby、Railsをひと通り学べる
  • 転職・就職のサポートも付いている

\圧倒的に分かりやすいプログラミング教材/

まとめ

本記事で見てきたとおり、人口減少やAI技術が進歩することにより、公務員の未来は決して明るいものではありません。

何も努力せずに年功序列で給料が上がっていく時代はもう過去のものです。

しかし、公務員もプログラミング学習を始め、手にスキルさえ身につければそんな心配もなくなります。

副業や転職だってできるようになります。

ぜひ暗い将来に備えるためにも、自己投資にお金を回してみてください。

ここで自己投資しておけば、将来には何倍にもなって返ってくる、明るい未来が待っているかもしれませんよ?

もちろんプログラミングを独学で学ぶこともできますが、スクールで学べば一気にスキルを身に付けられます。

「そんなお金はないよ!」って人にはご紹介したとおりSkill Hacksがコスパ最強

比較的安く受講できるので、ぜひサンプル動画だけでも見てみてくださいね!

【出世にもつかえる!】公務員にオススメの資格3選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です