記事内に一部広告が含まれます

【徹底解説】公務員を本当に辞める人の特徴3選!辞めない人との違いも解説

こんにちは!たいせーです。

悩む人
悩む人

公務員の仕事もう無理。

もう辞めたいけど、公務員を辞める人ってどんな人が多いのかな。

公務員なら一度は辞めたいと思ったことがある人は多いです。

とはいえ、実際本当に公務員を辞める人はまれ。

今回の記事では、公務員を本当に辞める人の特徴について紹介します。

この記事を書いている私は、公務員(市役所)→大手民間企業→公務員(特別区)という経歴の持ち主です。

私の周りでも公務員を辞めていく人は何人かいました。

実際に辞めていった人の特徴を紹介するので、かなりリアルな情報をお伝えできるはずです。

あなたが公務員を本気で辞めたいなら、この記事で紹介する特徴に当てはまっているかもしれません。

サクッと読める分量なので、ぜひ最後までお読みください!

公務員を本当に辞める人の特徴3選

公務員を辞めたいと言う人は割と多いです。

でも、上述のとおり本当に辞める人はごく少数。

実際に辞める人は以下の特徴がありますね。

  1. やりたいことがつかった人
  2. 公務員の仕事に嫌気がさした人
  3. 仕事を頑張った分だけお金が欲しい人

それぞれ解説します。

①やりたいことが見つかった人

社会人になってからやりたいことが見つかる人もいます。

  • IT企業でプログラマーとして働きたい
  • 外資系企業でもっとバリバリ仕事したい
  • 大学職員として学生を支援したい

私の周りで公務員を辞めた人にも、上記と同じような理由で辞めた人がいました。

公務員になったときは多くの学生が、

安定しているから公務員になりたい!

こんな思いで就職します。

でも実際、公務員として働き始めると、やってみたいことや挑戦したいことが出てくるんですよね。

やりたいことが見つかった人は、公務員を辞めた後も活躍している人が多い印象です。

②公務員の仕事に嫌気がさした人

公務員の仕事に嫌気がさして辞める人もいます。

私も20代で一度公務員を辞めましたが、

  • 市民からのクレームの電話
  • 生産性のない会議

こうした積み重ねで、公務員の仕事が嫌になり辞めた経験があります。

公務員は民間企業とは違い、安定してお金がもらえる職業です。

そのおいしい仕事を辞める時って、

公務員の仕事が本当に嫌!

と思う時です。

公務員の仕事が肌に合わなくて辞める人も毎年結構います。

【公務員経験者が語る】公務員に向いていない人の特徴5選!職務適性を調べよう!

③仕事を頑張った分だけお金が欲しい人

公務員は仕事を頑張ってもほとんど給与は増えません。

なぜなら、公務員の給与は年功序列で決まるからです。

民間企業であれば、

  • 営業成績が良かったからボーナスがたくさんもらえた
  • 仕事で成果を出して20代で部長になった

公務員の場合、どんなに頑張ってもこうしたことはありません。

たいせー
たいせー

全く仕事をしていない職員の方が頑張っている人よりお金をもらっているなんてザラだよ。

頑張った分だけお金が欲しい!

公務員になってから、そう思う人も割といます。

外資系企業や高収入のIT企業に転職した公務員も私の周りにもいましたね。

公務員を結局辞めない人はどんな人?

ここまでは本当に公務員を辞める人の特徴をみてきました。

一方で、辞めたいと言うものの、辞めない人も結構います。

そんな人は、以下の特徴があります。

  1. 職場にただ不満があるだけの人
  2. 本当に辞める勇気がない人

①職場にただ不満があるだけの人

職場で仕事の不満を言っている職員はよくいます。

  • こんな仕事やってられない!
  • これ以上仕事が増えるなら辞めてやる!

そういう公務員は、周りに不満を言ってストレス解消しているだけです。

本気で辞めたいと思っている人は、そんな余裕ありませんからね。

不満を言っている人の話はスルーしてOK。

まともに相手をしていると時間の無駄です。

②本当に辞める勇気がない人

公務員を辞めたい人は実は結構います。

でも、

  • 民間企業に行っても続けられるか不安
  • 何もスキルがないから、公務員を続けるしかない

こんな理由で何となく公務員を続けている人は多いです。

たいせー
たいせー

同僚との飲み会では割とこういう話になったりるするんだよね

辞める勇気がある人は、多少不安があっても動き出して解決するものです。

でも、勇気がない人はずっと辞めたいと言いつつも、改善しようとしません。

本当に辞める人は、自分で行動して辞める直前まで周囲に漏らさない人が多いです。

公務員を辞める前にこれだけはやっておきたいこと

公務員を辞めるか悩んでいる時は、すぐに決断はしない方が良いです。

たいてい焦って決めると、後で後悔しますからね。

公務員を辞めるか迷ったら、以下の行動がおすすめです。

  1. 仕事の不満を紙に書き出す
  2. 読書をする
  3. スキルアップや資格の勉強を始めてみる

それぞれ解説します。

①仕事の不満を紙に書き出す

仕事を辞めたい理由を、一度紙に書き出しましょう。

なぜなら、自分でも公務員を辞めたい本当の理由に気付いていないことがあるからです。

  • 何とかなく職場の雰囲気が嫌い
  • 上司の態度がどうしても好きになれない

上記のように、私も公務員を辞める前は紙に書き出すことをしました。

紙に書き出すことで、

  • 自分の悩みが明らかになってスッキリした
  • 紙に書いたものを読んで冷静になれた
  • 自分が今の状況をより良くするための行動が分かった

こんなメリットがありましたね。

たいせー
たいせー

まずは、悩みを紙に書き出して見える化することが大切だよね!

②読書をする

読書は最強の自己投資です。

値段も安いですし、様々な知識や経験が手に入ります。

公務員を辞める前に、

  • 公務員として活躍している人の本を読んでみる
  • 興味のある仕事の情報を調べてみる

悩みを解決するなら読書が一番コスパが良いです。

どんな本を読んだら良いか分からない・・

って人は、AmazonのKindle Unlimitedで手当たり次第、読んでみるのがおすすめです。

ビジネス書などの電子書籍が読み放題ですからね。

30日間ならお金がかからないので、その期間中に一気に読みましょう。

\無料体験中に解約すれば料金はタダ/

③スキルアップや資格の勉強を始めてみる

スキルアップや資格の勉強を始めるのもありです。

たまに「資格の勉強は意味がない」という人もいますが、そんなことは全くないですね。

もちろん、実務経験の方が経験という意味では上ですが、

  • 公務員よりも会計の仕事に興味がある
  • プログラミングを勉強してIT業界に転職したくなった

こんな気付きを得られるかもしれません。

意外と新しいことにチャレンジすると、

別に公務員を辞めたって何とかなるかも

こんな風に思えたりします。

もし、今の公務員生活が嫌で何か変えたいなら、スキルアップや資格の勉強から始めてみましょう。

ハードルが低くて始めやすいですよ。

ちなみに資格の勉強を始めたいなら、以下の記事も参考になるはずです。

【出世にもつかえる!】公務員にオススメの資格3選

それでも公務員を辞めたいなら早く動き出そう

公務員を辞めると決めたら、早く動き始めた方が有利です。

当然ですが年齢が若い方が、

  • 体力がある
  • 転職ではポテンシャルを評価してもらえる
  • 新しいことを簡単に覚えらえる

若ければ若いほど転職するのにも有利です。

とはいえ、何から始めれば良いか分からない人も多いでしょう。

そんな人は、まずは情報収集から始めるのが良いですね。

以下の記事では、公務員を辞めたい人がやるべき具体的な行動を紹介しています。

公務員を辞めてももう一度公務員になれる

悩む人
悩む人
  • 公務員を辞めたら後悔するかも
  • 不安だから動き出せないんだよな

そんな不安があっても大丈夫です。

なぜなら、公務員を辞めて後悔したら、もう一度公務員になれば良いからです。

私も20代で公務員を辞めた後、もう一度受験して公務員になりました。

もちろん、公務員試験にも受験年齢があります。

なので、公務員を辞めるなら若い方が良いです。もう一度公務員試験を受け直すのも体力が必要ですしね。

たいせー
たいせー

もう一度公務員になれると思えば、気軽に行動できるよね!

公務員の再受験についてもっと知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

【徹底解説】高齢・既卒は公務員試験に合格するのが厳しいのか?

辛いまま公務員を続けても病気になるだけ

公務員の仕事が辛いのにそのまま我慢すると体調を崩します。

体調を崩して鬱にでもなったら、復帰するのに時間がかかります。

そうなる前に、

  • 早めに休職してしっかりと休む
  • 休職期間を利用して公務員を辞めるかゆっくり考える

公務員だと、休職しても給与の8割が出ますからね。

うまく制度を活用して自分の進路を考えるのが良いですよ。

公務員を続けるのがどうしても辛い人は以下の記事も参考になるかと。

【辛い人必見】公務員を辞めたいと思った時に考えておきたい5つのこと

【まとめ】公務員を本当に辞める人の特徴3選

公務員を辞めたいと思っていても動き出せない人は多いです。

でも、本当に辞める人は前述のとおり、

  1. やりたいことが見つかった人
  2. 公務員の仕事に嫌気がさした人
  3. 仕事を頑張った分だけお金が欲しい人

が多いです。

また、公務員を辞めるならどんな理由があっても若い方が間違いなく有利。

20代で辞めるなら様々な選択ができます。

最悪、公務員を辞めて後悔したら公務員に戻ることもできます。

公務員を辞めたくて辛い人は、まずは動き始めることが大事です。

リスクの低い行動から、ぜひ行動してみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です